寺院・神社支援
多くのお寺や神社が、様々な課題や問題を抱える現代において、目指すべき理想の姿を明確にし、課題を抽出し、世代や国を超え、多くの拝観者や地域の方にとって、魅力あるお寺や神社であり続けるための支援を寄り添い伴走しながら実施していきます。

地域創生/観光まちづくり支援

いかにお客様に選ばれ、選ばれ続けられる地域(デスティネーション)とするかを地域と共に考え、追求し、マーケティングやマネジメントといった仕組みづくり(ソフト面)から計画作成など空間づくり(ハード面)まで総合的なサポートを行います。
観光地/商業地支援
いかにお客様に選ばれ、選ばれ続けられるスポット(デスティネーション)とするかを追求し、マーケティングやマネジメント、運営といった仕組みづくり(ソフト面)から動線計画、基本計画作成など空間づくり(ハード面)まで総合的なサポートを行います。

観光事業/サービス事業支援

観光事業を中心に、飲食事業、物販事業、エンターテイメント事業、交通事業などサービス事業分野における、マネジメント、マーケティングやイノベーションに関する取り組み等に関する企業や店舗に対する支援を幅広く行います。
企業の外部参謀
企業の経営や運営に関して、経営層に寄り添い伴走し続ける参謀となるべく支援を行います。起業家や経営者としての経験や視点を生かした、社外取締役や顧問といった形での連携、支援も行います。

セミナー・講演

観光事業を中心に、飲食事業、物販事業、エンターテイメント事業、交通事業などサービス事業分野における、マネジメント、マーケティングやイノベーションに関する取り組み等に関する企業や店舗に対する支援を幅広く行います。
京都大学と共催で毎年、観光シンポジウムを開催、京都大学で実施の「京都府観光経営セミナー」へ講師、京都大学で行う集中講義等へも講師として登壇などしております。
▼観光シンポジウムを開催内容
・2017年:「観光にDMOは必要か?」
・2018年:「これ以上京都に観光客は必要か?」
・2019年:「これ以上京都に宿泊施設は必要か?」
・2022年:「観光にDXは必要か?」
・2023年:「観光に経営研究は必要か?」